クリスマスマーケットに行ったら、とりあえずグリューワイン!なのですが、ドイツのクリスマスマーケットでは、グリューワイン以外にも、日本ではお目にかかれない楽しい飲み物がたくさんあります!
グリューワインをはじめとしたお酒から、子供やお酒がダメな方のための飲み物もあるので、大人向けと子供向けに分けて、個人的なおススメをご紹介したいと思います~
目次
大人向けのクリスマスマーケットおすすめの飲み物
まずは、大人向けからご紹介!
グリューワイン(Glühwein)
クリスマスマーケットと言えば、グリューワイン!
グリューワインとは、ワインにスパイスやオレンジ・レモン、砂糖やはちみつなどを入れて温めたワインのことです。
寒空の下で、ポカポカのグリューワインを飲む幸せよ…。
定番は赤ワインを使用したグリューワインですが、白ワインを使用したグリューワインもあります!
デュッセルドルフでは、白ワインのグリューワイン専門店も↓
(Weiße:白ワインのこと)
こちらで飲んでみました↓(カップの中身が見えませんが、白ワインです…)
白ワインの方が、酸味があってやや軽さがあってスッキリした感じです。
定番の赤ワインだけでなく、白ワインも是非お試しください!
*グリューワインについて、詳しくは是非以下の記事をご覧ください↓
フォイヤーツァンゲンボウレ(Feuerzangenbowle)
フォイヤーツァンゲンボウレってあまり聞かない名前かと思います(私はドイツに行く前は、全く知りませんでした…)。
見た目はほとんど赤のグリューワインと一緒で、冬に飲む温かいワインですが、グリューワインとはまた違った飲み物になります。
簡単に言うと、ワイン・果物・香料などをミックスしたものに、お砂糖とラム酒が入ったものです。
甘さがあってわりとスイスイ飲める感じだったので、ラム酒大丈夫な方はお試しください!
*フォイヤーツァンゲンボウレの名前の由来や、詳しい作り方などは、以下の記事に詳しく書いてありますので、見てみてくださいね↓
場所によっては、提供時に炎(ドイツ語でフォイヤー)を見ることができる、楽しい飲み物なので、見つけたら是非注文してみてくださいね~!
アイヤープンシュ(Eierpunsch)
アイヤープンシュとは、ドイツ版の卵酒のことです。
でも、日本の卵酒とは違って、アイヤーリキュールと言うクリーム系リキュールを使った、カスタードクリームの様なお味のお酒です。
甘いもの好きな方は、是非こちらを頼んでほしい!
*アイヤープンシュについて、詳しくは以下の記事にまとめてあります↓
上の生クリームは、乗せるか乗せないか選べます!
フルヒテプンシュ(Früchtepunsch)
フルヒテプンシュとは、次に紹介するキンダープンシュとほぼ同じもの。
簡単に言うと、スパイス入りの温かいフルーツジュース(フルヒテ→フルーツのこと)で、お酒が入っていないグリューワインと言った感じ。
日本では、フルーツジュースを温めて飲むことはあまりないと思うのですが、お酒を飲めない夫はおいしいと飲んでいました。
妊婦さんやお酒が飲めない人向けの、グリューワインの代わりに飲む飲み物といった
位置づけの様です
ただ、中にはラム酒やブランデー、ワインなどアルコールが入っているものもある様で、mit Alkohol(アルコール入り)かohne Alkohol、alkoholfrei(アルコールなし)か、確認した方が良いです。
子供向けのクリスマスマーケットおすすめの飲み物
次は、子供向けのノンアルコールの飲み物をご紹介します!
キンダープンシュ(Kinderpunsch)
キンダープンシュとは、先程紹介したフルヒテプンシュと一緒で、子供向けの、お酒を使っていないプンシュです。
子供向けのものは、リンゴやオレンジジュースなどのフルーツジュースとスパイスが主成分になっています。
お味の方は、先ほどのフルヒテプンシュとほぼ同じ。
我が子たちに飲ませたのですが、温かいジュースが飲みなれない味のためか、あまりお気に召さなかった様子でした…。スパイスの香りも慣れてないからかな…?
個人的には、おいしかったです!
ココア(Kakao)
子供向けにはこれが一番飲みやすい、定番のココア!
ドイツ語ではカカオと言います。
まあ、ただの温かいココアなので、特筆すべきこともないのですが…。
上に生クリーム(Sahne:ザーネ)を乗せるか乗せないか選ぶことができますよ!(もちろん値段も違います)
我が子達は、キンダープンシュが苦手だったので、もっぱらココアばかり飲んでました。
グリューワインのカップの持ち帰り方
グリューワインや、その他飲み物をを購入すると、中身のグリューワイン代と共に、カップ代金としてだいたい2~3€が一緒に請求されます。
カップいらないわ~って方は、飲み終わったカップをお店に持っていくと、カップと引き換えに、カップ代金を返却してくれます。
思い出にカップ持ち帰りたいわ~って方は、何も言わずにそのまま持ち帰ってOKです。
我が家は、ここぞとばかりに持ち帰って、家にたくさんのカップがあります…。
でも。カップを見るたびに、その時のクリスマスマーケットの雰囲気や思い出がよみがえってくるので、お持ち帰りをお勧めします!
カップ持ち帰りの際の注意点
グリューワインの記事でも書いているのですが、嫌な思いをしないためにも、再度書いておきます。
グリューワインのカップ持ち帰りの際は、ビニール袋が必須です!
ドイツのスーパーの袋は紙のものが多いし、ビニール袋は簡単に手に入らないので、持参がベスト(スーパーのキッチン袋売り場とかにありますよ)。
グリューワインは、赤ワインのものがほとんどなので、バッグの中でちょっとでもこぼれ出てくると、最悪です。色がついて、ベタつきます…。
ティッシュなどで拭いたりすれば良いのですが、特に、長靴型のカップなどは中まで届きません。
ビニール袋です…。ビニール袋を持参するのです…。
*詳しくはグリューワインの記事をご覧ください↓
クリスマスマーケットおすすめの飲み物・まとめ
アルコール飲める方はもちろん、アルコールダメな方や子供も楽しめる楽しい飲み物がたくさんあるので、可能な限り、たくさん挑戦してみてくださいね~!
寒空の下、温かい飲み物でほっこりするのはまた格別です。
甘いもの好きな方は、なかなか日本ではお目にかからないアイヤープンシュがおすすめです。是非お試しを!
では、酔っ払い過ぎない程度に、ドイツのクリスマスマーケットの飲み物をお楽しみくださいね(^v^)