クリスマスマーケット開催前から、デュッセルドルフのライン川河畔に、巨大な観覧車が出現します。
「Wheel of Vision」という名前の、移動式観覧車です。
これが移動式ってどういうこと!?な大きさです。
せっかくなので乗ってみました!
すると、観覧車「Wheel of Vision」について面白いことが分かったので、乗った感想などとともにお伝えしたいと思います~
観覧車(Riesenrad)「Wheel of Vision」とは
デュッセルドルフのライン川河畔に出現する、期間限定の移動式観覧車です。
ちなみに観覧車はドイツ語でRiesenradです。
10月中旬ころから何やら建設が始まって、気が付いたらできてました…。
導入でも書いたのですが、これが移動式!?というサイズ。
今思えば、どうやって建設していたのか経過を観察しておけば良かったと後悔…。
というか、使用しない間はどこにしまってるんだろう??
ゴンドラ1台もかなり大きいけど、どうやってあそこに運んでくるんだ??
と、疑問が後を絶たない程のサイズ感です。
河畔から見ると、大きさが良く分かる↓
他のなによりでかい。
この、観覧車「Wheel of Vision」には8人乗りのゴンドラが42台あります。
ということは、満員にして全部で8×42=336人収容できます。
すごい~!
予約制の特別メニューがあります
観覧車なのに、何と、予約制の特別メニューがあります。
観覧車で特別メニューって?と疑問に思いませんか?
これが予想の斜め上を行くものでした。
特別予約メニュー
・ライン川での朝食(観覧車内で高級朝食1時間)
・誕生日ゴンドラ(観覧車内で誕生日、軽食付き1時間)
・独占ツアー(クリスマスパーティー、結婚式の提案、特別な記念日など)
・ディナー・イン・ザ・スカイ(観覧車内でディナー1時間)
・VIPゴンドラ(中がすごい)
それぞれ、特別料金で、ゴンドラ1台あたりの人数によっても変わってくるようですが朝食は1時間4名で1人当たり€39,00程だそうです。
観覧車でご飯食べられますよーー!!
わたし調べですが、日本では観覧車でご飯食べられるサービスはない様です。
ドイツではないですが、シンガポールにあるアジア最大の観覧車「シンガポールフライヤー」ではディナーが楽しめます。
でも、2名で約300ドル位だそうで、それに比べたらお安い…?
観覧車の景観を楽しみつつ、ゴンドラでゆったりロマンチックな時間を過ごすのもステキですね~。
メールで問い合わせ、予約ができる様なので、気になる方は下記公式サイトへ是非どうぞ!
乗ってみた感想
家族4人で、夜に乗ってきました。
観覧車の下の広場では、クリスマスマーケットが開催されています。
グリューワイン等飲み物飲める場所↓

この画像の上を見ている方々は、みなさん観覧車を見あげています。
食べ物や物販の屋台ももちろんあります↓
ここは、屋台自体が街並みの様に工夫されていてかわいい。
観覧車自体は外観からして、やや高級感あり↓
イルミネーションの色が変化します↓
上の画像の観覧車の下の方が入り口。
ここで料金を支払って中に入ります。
日本の観覧車程ではないですが、ドイツにしては回転も比較的ゆっくりですが、乗車の際には回転を止めて乗り降りします。
ゴンドラひとつひとつは、外から中が見えにくい仕様なので、自由に過ごせます。
驚いたのは、観覧車内に暖房がきいていたこと!さすが高級観覧車。
寒い夜でしたが、暖房のおかげで全く冷えませんでした。
もちろん景観も良好。
ライン河の方↓
街の方↓
夜だったので、クリスマスマーケットのイルミネーションを上から見ることができて、貴重な体験でした!
1周で終わりではなくて、4-5周ほど回って終了です。
回転速度もそこまで早くないので落ち着いて過ごすことができます。
ただ、夫は高いところが苦手なので落ち着かなかった様ですが…。
料金
予約制メニュー以外、チケットは現場で直接購入できます。
1人あたりの料金:€7.50
1.40メートル未満の子供:€5.00
横浜のランドマークにある大観覧車「コスモクロック21」が3歳以上で一律800円なので、まあ、妥当なお値段。
営業日
2018年10月26日〜2019年1月27日
お休み:
2018年11月25日(Totensonntag)
2018年12月24日(クリスマスイブ)
営業時間
月曜日から木曜日と日曜日:午前11時〜午後9時
金曜日と土曜日:午前11時〜午後10時
場所
地図:
デュッセルドルフのライン川の河畔のBurgplatzという場所です。
最寄駅はハインリッヒハイネアレーで、河の方へ向かって歩いていけます。
ライン川の河畔に出れば、大体どこからでも見えるのですぐに発見できると思います!
移動式観覧車「Wheel of Vision」のまとめ
今回は、観覧車に特別メニューがあるということを知る良い機会でした!
日本にはない、「観覧車で食事」も一度は体験してみたいですね~。
夜のライン川やクリスマスマーケットのイルミネーションがきれいなので、夜がお勧めです!
この観覧車があるのは、1年のうちで3か月だけなので、この時期にデュッセルドルフに居る方はぜひ体験してみてくださーい(^v^)