デュッセルドルフ

デュッセルドルフのカーニバル|子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)に行ってきた

デュッセルドルフのカーニバル

約1週間にわたってのカーニバル期間で、一番盛り上がるのが「薔薇の月曜日(Rosenmontag)」ですが、今回は「子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)」の日に、子連れで行ってきたので、その様子をお伝えしたいと思います。

「薔薇の月曜日(Rosenmontag)」ほどの迫力はありませんが、子どもたちの仮装がとってもかわいいし、もちろんこの日もお菓子がたくさんもらえますよ~!

目次

デュッセルドルフのカーニバルとは

ドイツのデュッセルドルフのカーニバルは、ケルン、マインツと共に、ドイツの3大カーニバルと言われています

15世紀から始まったキリスト教の行事で、カーニバル期間の日によってそれぞれイベントが行われます。

女性のカーニバルの日(Altweiberfastnacht)Altstadt(旧市街)で開催。

子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)子どもと若者のパレード。市内中心部を通って行進。

Königsalleeのカーニバルの日曜日(Karnevalssonntag Kö-Treiben)Königsalleeで行われるカジュアルなカーニバル。

薔薇の月曜日(Rosenmontagszug)デュッセルドルフ市内中心部で開催される壮大なパレード。

約1週間のカーニバル期間には、仮装をした人々が街中にあふれ、メインの「薔薇の月曜日(Rosenmontag)」には、仮装した人々と山車が練り歩く大規模なパレードが行われます。

パレードでは、「Helau!(ヘラウ!)」と叫びながら、パレードに参加している人たちが、お菓子とかおもちゃなんかを投げたり渡したりしてくれます

*カーニバルの詳細の公式サイト

https://www.duesseldorf-tourismus.de/en/our-top-events/carnival/

「子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)」の様子

みんなソワソワしてパレードを待ち構えている中、Polizei(警察)のバイクと車を先頭に、カーニバルのパレードがやって来ます。

Polizeiのバイクと車がBMWだったと、画像を見ていて今初めて気が付きました…!

そんなに大きくはないけれど、山車のようなものもやってきます↓

小さい子がかわいらしい↓

長く歩けないちびっこは、カートで引かれていきます↓

手作り感があってほっこり。

ちょっと分かりにくいけど、「はらぺこあおむし」の仮装をしたおじさん?お父さん?たち↓

これ↓も、「はらぺこあおむし」なんですが、ストッキングやタイツに風船を詰めているだけなのが良い…!

手作り感満載。

わたし達が、カーニバルの終点近くに居たので、疲れ果てて寝ている子↓も多かった…。

お菓子以外に、紙ふぶきもかけられるので、道がすごい状態に↓

どうやって片付けるのか…?


お菓子のもらい方と、もらったお菓子たち

パレードの通るコースの道のわきに立って待ちかまえます↓

みんな、パレードの来る方向を見ながら、ソワソワしてます。

子ども達、エコバッグなど、わりと大きめのバッグを持って待ちかまえています。

エコバッグなところが環境大国ドイツらしい…(我が家はビニール袋だった…)。

パレードが通る時に、子どもが居るところを中心にお菓子をまいてくれるのですが、「Helau!(ヘラウ!)」とこちらからアピールすると、よりたくさんもらえます。

うちの子たちも、最初は恥ずかしがっていたのですが、周りの子ども達に交じって、最終的にはヘラウ!ヘラーウ!ヘーラーーウー!!と猛烈にアピールしていました。

 

その成果がこちら(画像1枚目が上の子、2枚目が下の子)↓

子どもが数えたところ、全部で200個弱あった様子。すごい…。

また、お菓子だけじゃなくて、スーパーボールやおもちゃ、風船や化粧品の試供品までもらってました…!

カーニバルを見る際の注意点

これは、特に「子どもと若者のカーニバル」を見る際の注意点を、個人的な体験からお伝えします。

パレードを歩いている子どもの年齢層が様々で、幼児から中学生くらいと幅があります。

そんな子ども達がお菓子を投げてくれるのですが、小さい子ども達に要注意です!

大人や大きい子どもがお菓子を投げるときは、大きめのお菓子は足元を狙ったり、直接手渡してくれたりするのですが、幼児の中には、固めのものを顔面めがけて投げてくる(悪気はない)子も居るので用心が必要です…!

まあ、防ぎようがないんですが、心構えがあるだけで違うかも…?

わたしと下の子は顔面でお菓子キャッチしました…!(わりと、いやかなり痛かった…。)

開催場所とパレードが歩くコース

2019年は、子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)は以下のコース↓でパレードを実施していました。

https://www.comitee-duesseldorfer-carneval.de/de/zugweg-kinder-und-jugendumzug-209.html

「薔薇の月曜日(Rosenmontag)」のパレードとは違ったコースです。

私たちは市庁舎付近に居たのですが、パレードが14:00開始で、確か14:40頃にパレードが市庁舎付近に到着していましたよ~。

「子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)」まとめ

カーニバルのメインは「薔薇の月曜日(Rosenmontag)」ですが、子連れでのんびり行きたいなら「子どもと若者のカーニバル(Kinder-und Jugendumzug)」の日のパレードお勧めです!

仮装の手作り感も良いし、子ども達もとってもかわいい。

さらに、子どもと共に「Helau!(ヘラウ!)」と大声を出すと、良いストレス発散になりますよ~(^v^)

デュッセルドルフのカーニバル|薔薇の月曜日(Rosenmontag)に行ってきたデュッセルドルフのカーニバルのメインは「薔薇の月曜日(Rosenmontag)」! 仮装した人たちと、ドイツ独特の山車のパレードが...
ハイネマン(Heinemann)でお土産!(シャンパントリュフ・バウムクーヘン・シュトレン)デュッセルドルフを歩いていると、必ず、緑色の袋を持った人を何度か見かけるのではないかと思います。 この緑色の袋のお店が、「ハイネマ...
デュッセルドルフの「ハイネマン」のカフェに子連れで行くときの注意点と注文の仕方デュッセルドルフにある老舗のカフェ&レストランの「ハイネマン(Heinemann)」。 甘いもの好きな方なら、デュッセルドルフに来...
デュッセルドルフにユニクロがオープン!ドイツのユニクロでの服のサイズの選び方。ついにデュッセルドルフにユニクロがオープンしました! むしろ、ドイツ最大の日本人街に何故今までなかったのかくらいの感じですが…。 ...
レゴに似てる!?プレイモービル(playmobil)はドイツ生まれのおもちゃ今回は、我が家でものすごく流行っているプレイモービル(playmobil)についてです。 日本では全くなじみのない、というか、聞い...
片付けが苦手な小学生の娘とNetflixで「こんまり(近藤麻理恵)」さんの動画を見た結果我が家はドイツでNetflixを見ています。 今年に入って、どうやら「こんまり」こと近藤麻理恵さんのNetflixお片付け動画「T...